「トイレが詰まって水が流せない」
「ウォッシュレットから水が出ない」
「トイレの水が流れっぱなしで止まらない」
このように、トイレは毎日使用するものですから、何かしらのトラブルは起こるもの。「今すぐにトイレ修理を依頼したい!」とは思うものの、どこに頼んだら良いか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?
この記事では、トイレのトラブルごとの費用相場と、オススメの業者を紹介しています。
リーズナブルかつ信頼できる業者を探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
各トイレ修理の費用相場
トイレ修理の費用は、トラブル内容により異なりますが、平均的な相場は基本料金が5,000円~30,000円程度と言われています。
業者によっては、出張費として追加で3,000円以上かかるところも。その他に作業料金、時間外料金をプラスで請求されることもあります。
基本料金が例え激安であっても、出張費などオプションで高く取られる可能性もありますので、注意が必要です。
トイレのつまり
トイレのつまり除去修理の場合、5,000円~30,000円くらいが相場です。
ただし、作業内容によって料金は変わります。
例えば、芸能人をCMなどで起用している広告費を多く使っている修理業者の場合、基本料金は1,000円でも、
『出張料金に3,000円+作業料金円4,000円+時間外料金2,000円』でトータル10,000円ほどかかることも珍しくありません。
簡単なつまりの除去であれば、5,000円ほど。
タンク内の部品交換が必要な場合は、作業費用が平均8,000円で、ここに材料費がプラスされます。
部材費は、給水弁が4,000円~1,0000円、排水弁が1,000円~3,000円、レバーが1,000円~4,000円ほどです。
トイレ水漏れ
トイレの水漏れの場合、パッキン交換や調整作業代として6,000円~10,000円程度かかります。
また、ウォッシュレットからの水漏れの場合は、8,000円~16,000円が相場。もし、ウォッシュレットの買い替えが必要な場合は、トイレの種類や規格などにより作業料金が変動します。
高圧洗浄
洗浄機を用いて行う洗浄作業排水管の高圧洗浄の相場は、トイレのつまりが手作業で完結しない場合利用されたり、日頃のメンテナンスでも使われる洗浄方法です。
定期的に洗浄していないと排水管がつまりやすくなるため、定期的に洗浄を行うと急につまってトラブルになるのを避けられます。
高圧洗浄の料金相場は、戸建てと集合住宅で異なりますが、おおよその料金相場は10,000円~30,000円程度。
便器交換
トイレの便器が壊れてしまったり、老朽化が気になる時は交換を行います。
便器を交換する際は、
- 工事費
- 便器本体代
- 部品代
- 交換前の便器や廃材を処理する費用
などが必要です。
トイレの便器の交換代は、便器・タンクセット交換の場合130,000円~200,000円。便器・タンク・ウォシュレット交換の場合は、170,000円~280,000円かかります。
費用相場より高額に!?下手にトイレ修理業者を選ぶと起こる危険
トイレ修理業者の中には、悪質な業者も存在しており、様々なトラブルが発生しています。
特に水道は、すぐに来て修理してくれる業者が求められるので、緊急対応修理業者の数が増えました。数が増えた分、悪質な業者も増え、ぼったくりの被害を受ける人も多いのが事実。
具体的には、次のようなトラブルが多いようです。
- 見積もりを出さずに作業を始め、後でぼったくる
- 安くて依頼したのに、頼んだところ以外も工事が必要だと言われ結局高額に
- 飛び込み営業で来て、チラシの内容と違う工事をしないと直らないと言われる
1.見積もりを出さずに作業を始め、後でぼったくる
トイレの修理業者は、見積もりを出してお客様に納得してもらってから、工事に着手するのが一般的です。
しかし、悪徳業者の場合は、見積もりを出さずに工事を始めてしまい、後で高額な料金を請求する被害に遭う人も多いようです。
2.安くて依頼したのに、頼んだところ以外も工事が必要だと言われ結局高額に
安いからと思い依頼したのに、頼んだところ以外も直さないといけないと言われて、結局高くついてしまうことも。
ただ、古いからと言う理由で、他に理由の説明もなく新しいものに取り替えるケースもあるようです。
3.飛び込み営業で来て、チラシの内容と違う工事をしないと直らないと言われる
このような悪徳業者にひっかからないためにも、トイレ修理の相場を理解し、トラブルに巻き込まれないよう、じっくり検討しましょう。
筆者一押し!トイレ修理業者『水道修理ルート』が凄い!
数多く存在するトイレ修理業者の中で、最もおすすめなのは『水道修理ルート』です。
「悪徳業者を避け、質の良いサービスを選びたい人」や「どこの業者も同じでしょ」と思っている人も、きっと満足のいくサービスを受けられますよ。
水道局認定工事店で有資格者がいるから安心!
『水道修理ルート』は、各地域の水道局から給水装置工事を適正に施工できる水道業者として、担当地域の水道工事を許可された「水道局指定工事店」です。
水道工事を行う時は、その地域の水道管理をしている自治体から「水道局指定工事店」として認定された上で工事を行うよう法律でも定められています。
もし、非指定業者に工事を依頼し施工を受けてしまうと、最悪水道の給水を止められてしまう等のペナルティを受ける可能性も。思わぬトラブルを避けるためにも、「水道局指定工事店」に依頼することが大切です。
さらに『水道修理ルート』には、有資格者がいるので修理の腕前は確か。安心して工事を任せられます。
最低5,000円~の格安料金に加えて出張見積もり無料
水道業者によっては、基本料金に加えて出張料金、作業料金、時間外料金などが追加で請求されることがあります。その点『水道修理ルート』なら、かかる料金は基本料金の5,000円だけ。加えて出張見積もりも完全無料です。
なぜ、これほどの低価格なのかというと、『水道修理ルート』は、広告にお金をかけてないから。広告費を抑える代わりに、修理料金をグッと抑えられています。
依頼は24時間受け付けているので、深夜や早朝の水道のつまり・水漏れトラブルにも対応できます。
また、最短15分で駆け付けるスピーディーな対応も好評を得ている理由のひとつ。トイレの水漏れやつまりなどのトラブルは、すぐに対応してもらいたいですよね。
いろんなトイレメーカーの取り扱いをしている
『水道修理ルート』は、取り扱っているメーカーが多いのも魅力のひとつ。
取り扱いしているメーカーは、
- TOTO
- LIXIL
- INAX
- Panasonic
- Paloma
- Rinnai
- NORITZ
- クリナップ
上記のような様々なメーカーに対応です。
掲載していないメーカーの場合は、フリーダイヤルでコールスタッフにお尋ねください。
まとめ
トイレ修理業者は数が多いので、どこに依頼するか迷うことも多いもの。
数が多いだけ、サービスの質に大きな差があります。安いからと言って依頼したものの、最終的に高額の料金を請求されるぼったくり被害も少なくありません。
『水道修理ルート』は、業界の中でも最安水準のリーズナブルさでありながら、水道局認定工事店で有資格者もいるサービスの質も確かな業者です。
出張見積もりは完全無料なので、リーズナブルでかつ信頼感のあるトイレ修理業者に依頼したい人は、気軽に相談してみてくださいね。